システムの完成度が高い黒い砂漠

黒い砂漠は韓国産の大型MMORPG。基本的にマトモにヒットするMMO作ってるのは何故か韓国が多い。日本発のMMOのビッグタイトルってFF14くらいしか無いが、まぁ市場の規模が違うので仕方はないと思う。
さて、やっちは元々はマビノギにハマってマビノギばかりやっていたんだけれど、8月に入ってから過去最大級の倦怠期が訪れていた。その要因は言わなくても分かるだろうが、マビノギは確実にクソゲーになっているから。
特にスキルの修練が過酷になっていてるのが問題。マビノギはスキルの選択肢が多いが、新しいスキルほど、習得に多大な努力を必要としており初心者の参入障壁が明らかに高くなってしまっている。しかも、生産スキルは壊滅的な状況で、苦労して作った武器や防具は全く需要のないモノばかりという有様。
それに対して、黒い砂漠はすべてのコンテンツが非常に上手くリンクしていて純粋にすごいと思えた。生産にしろ、戦闘にしろ、どの分野をとっても必ずプレイヤーが黒字になるようになっているゲームデザインは感心するしかなかった。マビノギだと、鍛冶ランク1で作った装備がマトモな価格で売れることはない。
それは運営が提供してしまうためだ。黒い砂漠は現状はそのようなことはなく、課金によってゲーム内経済が崩壊するようなことはないようになっている。その代わり、市場の価格は完全に官製相場となっており、安値と高値が設定されている。それ以上にも、それ以下の価格にすることが出来ない・・。
これはいわゆる転売やRMT関係を排除するためだと思われるが、ちょっと個人的に不便だったりする。官製相場は気になるが、それでも市場に出回るアイテムの需要と供給をしっかりさせて、プレイ中に得られるアイテムが全てゴミにならない点がいいね。
上手くバランスを取ったといえる。既存コンテンツが急速に腐ることが過疎を生み出す要因でもある。黒い砂漠の経済面のシステムは非常に完成度が高く、既存コンテンツが腐らないように配慮している傾向がある。
黒い砂漠はキャラメイクシステムがすごい

黒い砂漠は自キャラをキャラメイクすることが出来る。顔の形や、化粧など、色々と自分の好みに設定することが出来る。マビノギにもキャラメイクシステムはあったが、きせかえゲームのようなもので予め用意されているパーツを上手く組み合わせるだけです。
それに対して、黒い砂漠のメイキングシステムは非常に細かいところまで自分で設定することが可能で、Victria’s Secretのモデルのような白人美女から、もちもちとしたゆるキャラ系や、ホラーゲームに出てきそうな怪物系まで、幅広く作ることが出来てしまう。
そして、黒い砂漠をプレイしてみたいと思った人の動機の多くが「キャラメイク」だったりするので、現状の国内で遊べるMMORPGの中でも最高クラスのキャラメイクシステムと言えます。ただ少しだけ不満があって、後から新規に追加された職業は、キャラメイクの自由度が低いということ。この点は今後のアプデで改善して欲しい。
→ 黒い砂漠のキャラメイクデータを無料で配布している記事まとめ
惜しいと思ってしまった点

高度に完成している経済システムや、国内では最も細かいキャラメイクシステム、綺麗なグラフィックに圧倒的な広さのオープンワールド。黒い砂漠は近年のMMORPGの中でも圧倒的に完成度が高く、欧米でも40万人をすぐに集めたという人気を誇っている。
ただ、これだけよく出来ているにもかかわらず気になってしまったのがオリジナリティの低さ。レベル制、職業制、装備至上主義、クエスト制など。LoLから始まるMMORPGの典型的なパターンを、あっさりと踏襲してしまっている点がどうも気になる。
やっちがマビノギに猛烈にハマったのは、他のMMORPGに対して圧倒的にオリジナルだったから。レベル制を否定し、職業制を否定し、装備至上主義を否定して、代わりにスキルによってキャラクターが成長して、戦闘もこちらのテクニック次第で勝てるというアクション性の強い要素を導入した。
これが圧倒的に楽しい要因だった。だがそんなマビノギも今はある意味で装備至上主義だし、テクニックというよりは破壊力で攻めるゲームに堕ちている。それでも、MMORPGの典型パターンを否定して大ヒットしたゲームとして名を残したと思う。
黒い砂漠は確かに面白いけれど、マビノギほどの深さは無い。マビノギをS級とするなら、黒い砂漠はA級止まりのゲーム。ここまで自由な世界と、互いにリンクしあう上手く出来た経済システムを作っておきながら、なんで典型パターンを踏襲してしまったのか・・本当に勿体無い。
まとめ
- 黒い砂漠は近年のMMORPGの中では、最高品質の部類に入る
- 圧倒的なオープンワールド、キャラメイクシステム、経済システム、生産コンテンツはすごい
- 反面、完成度の高いシステムをこれだけ導入しておきながら、肝心な部分は過去のパターンを踏襲してしまったのが気になる
以上が、やっちの現状の黒い砂漠に対する評価です(2015年9月時点)。マビノギを随分と持ち上げたけど・・今のマビノギはクソゲーなので、MMORPGをやるなら黒い砂漠です。マビノギが好きだった人からすれば、黒い砂漠は気になる点も多いけど、完成度は本当に高いので結構楽しめますよ。
コメントを残す