倉庫を拡張するには基本的に、倉庫のある都市の「倉庫」に貢献度投資をすることによって簡単に拡張できる。しかし、貢献度に対する倉庫の量という観点から見た効率を考えてみると、都市だけに投資するには得策ではないかもしれない。
都市以外の「倉庫」
意外と知られていないのが、都市以外にも倉庫があるということです。そして都市以外の倉庫に投資することの意味も、やっちの見た限りで思ってたよりは知られていない感じなので分かりやすく解説してみます。

まずはデルペ騎士団城から見てみよう。
ここに投資可能な物件があることを知っている人はどれだけいるだろうか。デルペ城には2件の物件があり、そのどちらも倉庫を備えている。よく見ると必要貢献度1に対して、倉庫は5マス。
これはいい物件だと思う。問題は実際にデルペ城の倉庫を拡張するとどうなるのか。だよね。

これが今回の記事の肝です。なぜか、周辺の拠点の倉庫に投資すると都市の倉庫が増えるんだよね。この性質を利用すれば、都市に効率のいい倉庫がなくなってきたら周辺の拠点に投資することで効率よく倉庫を拡張できる可能性がある。

北部小麦農場も、カルフェオンの倉庫に影響を与える。

かなり距離のあるはずのフローリン村ですら、カルフェオンの倉庫に影響を与えます。

ちゃんとカルフェオンの倉庫が拡張されることを確認できた。さて、次にどの拠点がどの都市の倉庫に影響をあたえるのか。これを簡単に見る方法を紹介しておく。

ワールドマップのNPC検索に「倉庫」と入れると、各地の倉庫番が表示される。
要するに倉庫番の無い拠点はどこかの都市に影響を与え、ケプラン村やトレント村など、独自に倉庫を持っている地域の倉庫は都市に影響を与えないということです。試した限りではロングリーフの木警戒所など、カルフェオンからかなり離れた拠点でもトレント村ではなくカルフェオンの倉庫が増えました。
おそらく、倉庫番のいない拠点の倉庫は都市にのみ影響を与え、倉庫番がいる拠点、トレント村やケプラン村はその拠点の倉庫でしか拡張できない…ということになる。しかし、ベア村はトレント村の倉庫に影響がありました。
倉庫の効率をまとめてみた【カルフェオン】
拠点 | 番地 | 倉庫数 | 貢献度 | 効率 |
---|---|---|---|---|
ガビノ農場 | 2-2 | 3 | 1 | 3 |
1-1 | 5 | 1 | 5 | |
1-2 | 5 | 2 | 2.5 | |
3-1 | 3 | 1 | 3 | |
3-2 | 5 | 2 | 2.5 | |
4-1 | 5 | 2 | 2.5 | |
4-2 | 8 | 3 | 2.67 | |
5 | 5 | 1 | 5 | |
6-1 | 5 | 2 | 2.5 | |
6-2 | 8 | 2 | 4 | |
7 | 12 | 4 | 3 | |
ファラスのウシ牧場 | 1 | 5 | 2 | 2.5 |
デルペ騎士団城 | 1-1 | 5 | 1 | 5 |
1-2 | 8 | 2 | 4 | |
北部小麦農場 | 1 | 5 | 2 | 2.5 |
2 | 5 | 1 | 5 | |
フローリン村 | 1-1-1 | 3 | 1 | 3 |
1-1-2 | 3 | 1 | 3 | |
1-1-3 | 5 | 2 | 2.5 | |
1-2 | 3 | 2 | 1.5 | |
1-3 | 8 | 4 | 2 | |
2-1 | 3 | 1 | 3 | |
2-2 | 3 | 1 | 3 | |
2-3 | 5 | 2 | 2.5 | |
2-4 | 8 | 3 | 2.67 | |
ロングリーフの木 | 1 | 8 | 3 | 2.67 |
2 | 5 | 3 | 1.67 | |
カルフェオン | 商人通り2-2-1 | 40 | 10 | 4 |
貴族街1-1 | 54 | 13 | 4.15 | |
スラム街2-1 | 72 | 18 | 4 | |
礼拝堂3-1 | 41 | 11 | 3.7 | |
南門1 | 18 | 5 | 3.6 | |
礼拝堂4-1-1 | 29 | 8 | 3.6 | |
礼拝堂2-1-1 | 33 | 9 | 3.6 | |
市場通り6-1-2 | 26 | 8 | 3.2 | |
市場通り5-5-1 | 26 | 8 | 3.2 | |
貴族街2-1 | 19 | 6 | 3.1 | |
東門1-1 | 24 | 8 | 3 | |
市場通り7-3-1 | 21 | 7 | 3 | |
北門4-1 | 27 | 10 | 2.7 |
カルフェオンの倉庫に影響を与える拠点だけでなく、カルフェオン自体も一応まとめておきました。効率が微妙な物件はまとめてないですが。
こうしてみると、わざわざ他の拠点の倉庫を借りる必要ってあんまりなさそうに見えてきた。とりあえずデルペ騎士団城は効率が良い感じだが、他の拠点はまぁまぁ。
それでも見直す価値はある。効率の悪い倉庫を解約して、効率のいい倉庫に切り替えることで貢献度を思ったよりも節約できるかもしれない。
以上「倉庫の拡張に関する意外なヒントと拡張の効率」についてまとめてみました。
倉庫だけでなく、労働者も似たようなものですよ。
ベリアやタリフみたいに、村の宿泊施設だけでは労働者をあまり多く雇えない所も、
周辺拠点の宿泊施設に投資することで増やすことができます。