2016年8月18日に、韓国の黒い砂漠で色々とアップデートがあったようで。バレンシア地域に新規モンスターが追加され、それに伴って新しい装備なども追加された。その中でも比較的簡単に遊べそうなのが「ライテン」というモンスターについて、簡単にまとめてみた。
新モンスター「ライテン」

ライテンはバレンシア砂漠に湧きます。

変異木の精霊のバレンシア版というだけあって、攻撃力が・・とても痛い。のでクノイチ特有のモーションが回避になるスキルの組み合わせで常に背後を取って戦うスタイルを取る。

ライテンがこっちを認識して攻撃する頃には、こちらは背後に回っている。

斧の振り回しも背後に回れば安全。ちなみに当たるとダメージは250ほど(防御力220)で、スロー効果が入っている。

こんな調子でひたすらグルグルとライテンの周囲を回転しながら切り刻む。クノイチなかなか便利だね。ヴァルキリーだと似た動きが出来る攻撃はラテルスラッシュくらいで、しかも威力が雑魚い。

ライテンの攻撃の中で最も痛い帯電も、この覚醒クノイチの回転動作で避けているようだ。帯電は古代のプトルムに似た攻撃で、ダメージが大きく、時折気絶するので非常に危うい。

あっけなく倒されるライテン。
元の動画はこれ。
ライテンのドロップアイテム

ドロップはこんな感じ。
- ブラックストーン各種
- 輝く遺跡の欠片
この輝く遺跡の欠片だが、1個あたり1840シルバーで売れるのでまぁまぁだね。あと、極稀に・・。

ライテンの動力源というアクセサリーも落とします。部位はネックレス。攻撃力10で金枠は、オーガのリングと同等の性能です。これで供給が安定すればいいが。
ライテンの湧き場所

イベルヴオアシスの南東や。

巡礼者の聖所(分配)の南西にも湧く。他にも場所はあるらしいが、詳細は不明。あと、ライテンの次の湧き時間は7分周期で確定している。
「ライテン」まとめ
ライテンはそこそこに強いモンスターで、攻撃力は180、防御力は200以上は無いときつそう。ただ、動画を見ての通り、意外とPSがあれば勝てる設定にもなっているようです。
黒い砂漠のモンスターは避けてもすぐにこっちをキュンッと向いてくるやつが多いので、基本は攻撃力ゴリ押しでやられる前に倒しきるスタイルがいいんだけど、このライテンのように、避けることの意味があるモンスターっていいね。
移動の遅いヴァルキリーも、覚醒クノイチには及ばないがシールドチェイスなどを使えば割りとシュンシュン動けるので、案外楽しく戦えそうな予感がしている。ドロップはちょっとしょっぱい印象だが。
新規モンスター「ライテン」の先行情報まとめでした。
< 著 : やかもち Source : Inven >
実装されてる覚醒職のレベルやステータスをほぼ同じにした状態の対一ダメージ効率、範囲性能によるモブ狩り効率なんかをやかもちさんの知り合いさんに協力持ち掛けて解説記事作ってもらえるとすごく助かりますので是非お願いします!!。
なにせ、一職分の武器そろえるのもレベル上げもきついので一つに絞りたいんですw
記事に対するコメントじゃなくてすみません(汗