バレンシアPart2実装の当日に見事にInできなかったやかもちです。さて、久しぶりの記事ですが浦島太郎状態なので、とりあえず新規実装のエリクサーである調教・歳月のエリクサーの黄金比らしいレシピをまとめます。
調教のエリクサー

ブリーダーにとってはなかなか嬉しいかもしれないエリクサー・・。なんですが、継続時間の短さが放置コンテンツとまったくマッチしていない感。
エリクサーを定期的に使用する仕様が必要に感じられる。自分で遠距離を移動するときに、ついでに飲んでおく。というくらいの用途しかひらめきません。
で、肝心のレシピを。
- 神獣の血 1個
- 銀色ツツジ 7個
- クラックの粉末 2個
- マツの木樹液 4個
となっています。
歳月のエリクサー

調教のエリクサーよりも、こっちの歳月のエリクサーのほうが役に立ちそうです。生活経験値+10~15%と、割りといい感じの性能。ただ、生産によってはやはり継続時間が・・。
- 賢者の血 1個
- 火炎憐の花 6個
- 歳月の粉末 2個
- カエデの樹液 5個
レシピはこのようになっている。エリクサーは錬金レベルが専門・職人であればかなりのペース(2~2.5倍)で増えていくので、案外いい金策になるかもしれない。
まとめ
新規実装のエリクサーは多分これだけ。確かもう一品あったような気もするけれど、それは今後来る可能性が高い。実装されてたら、また追記しますが。
で、この2品の新規エリクサーを見てて思ったんですが、エリクサーの見た目が両方とも使い回しって・・手抜きかよ。と思ってしまった。
コメントを残す