今までは採集や加工などの生産スキルに昇給クエストが用意されていて、節目のレベルになるとボーナスステージのように経験値がドカっともらえるんだよね。それが仕様変更で普通のレベルにも「戦闘昇給」として新しいクエストが実装された。どれくらいの経験値が貰えるのか、実際にやってきたよ。
LV55以上で「戦闘昇給クエスト」が出現

LV55になると闇の精霊のガイドに「戦闘昇給LV55」が追加される。これを受けると。

サルマ基地へ行くように言われます。

サルマ基地にはフォリオ三銃士がいて、彼らから戦闘昇給クエストが受けられるようになっている。
非常にだるい戦闘昇給

「不機嫌なラッコ」というクエストから始まる。各種モンスターを倒すだけのクエストなんだが、内容がとってもダルイのである。
- カブト族 500匹
- 廃鉄鉱山 500匹
- エルリック 300匹
と・・いきなり1300匹も倒して来いとか言われる。
ダルイのでちょっと穴場を

エルリック寺院(または腐敗の峡谷)は、元々湧きが良いので特に問題にならないが、カブト族と廃鉄鉱山は普通にやるとちょっと面倒くさいです。500匹だし。
- カブト族は西側ではなく東側の方が湧きと密集度が高め(地下は指定されていないMOBがいるので無視)
- 廃鉄鉱山は露天掘りエリアではなく、周辺のサウニール地区などの方が湧きがずっと良い
これでだいぶ500匹が楽になる。

1300匹も倒させておいて、この態度。非常にイラッと来る「キッ」。

次の「征服者」が、またまた滅茶苦茶ダルイんです。もうとにかくダルイ。
- ソサン500匹(これはまだ良い・・)
- ソサン駐屯地の知識をフルコンプさせる
非常に手間のかかるのが知識のフルコンプです。フルコンプしても行動力2なので、人によってはモチベが無いよね。ここをクリアするか、しないか。この点は結末を見てからでも遅くない。

メディア冒険日誌IIの知識「ソサンとアルティノ」が手に入る。

ソサンを切り抜けると「フォリオ支援」という締めのクエストが始まる。
- ブラックストーン(武器)10個
- ブラックストーン(防具)10個
合計20個を持っていけば完了。これもまた・・面倒くさいね。
これで戦闘昇給クエストは全部終わり。合計1800匹ものモンスターを倒し、ソサン駐屯地の知識をフルコンプさせ、ブラスト20個を渡すという、かなりハードなクエストだったが・・戦闘経験値はどれくらい貰えるのか?
クリア報酬の戦闘経験値はどれくらいもらえる?

・・・。
一瞬、目を疑いましたがいっしょにクエストを進めていたフレンドにも聞くと「6%くらいだよ」とのこと。え・・・、苦労に全く経験値が見合ってないし、生産系の昇給クエストと比較してもまず過ぎる。
戦闘昇給クエストは無理にやらなくていい
結論こうなるよね。
- ソサン駐屯地の知識をフルコンプが面倒くさい
- ブラスト20個も使うのはもったいない
もし、クエストを進めていてこう思ったなら、別にやらなくてもいいと思います。既にブラックストーンがある、ソサン駐屯地をフルコンプしてる、という人なら良いかもしれない。
けれど、条件を満たしていなくて、面倒くさいと感じる人はクエスト報酬の経験値のまずさをどう評価するか。やっちとしては苦労に全く見合っていないという評価なので、やって後悔したよ。
LV55が55.70~80くらい、LV56が56.30~35くらいにならないなら、正直美味しくないです。今は経験値緩和が入ってレベル上げしやすいし、パーティー狩りもある。以上「戦闘昇給クエスト」でした。
< 著 : やかもち >
55LVの69.455%から56LVの1.778%まで上がりました。
55LV帯でいう34%分あがってるのでなかなかのクエだと思います。