最近はもっぱら巨大ワニを狩ることに楽しみを感じるので狩猟をやっているやっちです。陸上には「落人カルク」も実装されたので、初心者でも狩猟をやってみようかなと思っている人がいるようなので、狩猟で最も大事だと思う攻撃速度についてGIFを使って解説。
Sponsored Link
GIFでハンドキャノンの攻撃速度を比較

狩猟に使うハンドキャノンという武器は以下の要素に影響を受けると聞いている。
- 潜在力「攻撃速度」
- 姿勢
- ウィッチ(ウィザード)のクイックタイム(+20%)
- 錬金石(+1~+10%)
今回は潜在力の攻撃速度と、姿勢を試してみた。クイックタイムと錬金石はまだ試してないので後々追記します。
ハンドキャノンと攻撃速度

左側が攻撃速度+0で、右側が攻撃速度+5の状態です。
見ての通り、確かに速くなっているようだ。セレンディア定食や風のエリクサーなどで簡単にドーピング可能だし、狩猟は敵から攻撃を受けることがないので適当にフォルトゥーナ装備でも良いと思う。
ハンドキャノンと姿勢

ハンドキャノンを装備した状態でスペースバーを押すと、しゃがみます。このしゃがんだ状態になると、安定性が増して射撃速度が目に見えて速くなる。角度の調整が効かなくなるけれど、結構撃ちまくれる。
攻撃速度+5と姿勢が手っ取り早く射撃速度を上げられる

左側が単なる攻撃速度+0で、右側が攻撃速度+5(しゃがみ)です。格段に速くなっているのが分かる。ちなみに左がフレーム数は410枚。右がフレーム数が286枚となっていて、攻撃速度と姿勢によって約40%も速度が上がっている。
攻撃速度と姿勢の比較

念のため確認しておく。姿勢状態でもちゃんと攻撃速度の影響が入っているのが分かる。
狩猟デビューするなら欲しい装備
GIFを使って目視での比較でも、フレーム数の比較でも確実に大きな影響があるのが分かったので、狩猟をするならやっぱり攻撃速度+5は絶対にほしい。
- 無限の魔力水晶-強襲(+2)
- メディア定食(+1)
- 風のエリクサー(+2~+3)
攻撃速度以外に必要なのは、幸運・クリティカルで、クジラ狩りなら移動速度も欲しい。
フォルトゥーナ幸運装備は水晶のスロットが2個あるし、幸運+2と移動速度+3の効果があるため扱いやすい。
あと、ハンドキャノン自体の性能も強化したほうが楽です。+4~+5のしておくだけで格段に楽になるので余裕があるなら。狩猟ダメージは料理だとハンターのサラダが有名だが、いかんせん効果時間が短すぎるので少し贅沢してカルクの手製酒がおすすめ。
狩猟に関する記事
< 著 : やかもち >
クジラ等の既存の狩猟コンテンツに関しては仰る通りなのですが、
新しく実装されたカルクに関しては騎乗戦闘するのが基本なので
攻撃速度や移動速度なんかが不要になるんじゃないかと…
それにカルクはブレス吐いたりして攻撃してきますし、
そもそも沸く場所がサイクロプスの土地とかなので
防具もある程度強化しておいた方がいいんじゃないかと…。
(プレイヤーのレベルが高くても馬のレベルが30までなので周りのMOBにも攻撃されます)
あと質問なんですが、
狂乱のエリクサを勧めていますが、
「全ての攻撃力」に狩猟型ダメージって含まれるんですか?
私はてっきり別モノだと思ってました。
もし含まれるならカルクはグルニルがいいのかな…?
あれもセット効果で攻撃+7になりますし
文章を読みなおしてみましたが、多分「狂乱のエリクサー」はおすすめしてないと思います。
風のエリクサーはPT用であれば、15分間持つので場合によっては有用かな・・と。
カルクって結構難易度高めなんですね。フォルトゥーナで良いやなんて思っていたけれど、攻撃してくるなら真面目な防具を用意しないとダメですね。
コメントありがとですo*_ _)o
この記事ではないのですが、
「金策まとめ」のクジラ狩りの項目のところで狂乱勧めてますよ。
別の方が記載した記事なのですかね…?
今、見てきました。確かに狂乱のエリクサーやセレンディア定食など。攻撃力の上昇を狙ったバフアイテムが載っていますね。・・書いたのは結構昔なので、攻撃上昇が狩猟に影響があるのか、一度しっかりと検証したほうが良さそう。
時間があれば巨大ワニ相手に撃ってみて試してきます。