バレンシア地方の知識はクエストの進行で覚えられるものが多いが、歴史3と教養4は比較的簡単に入手できる知識なので紹介します。
歴史3
歴史3 | 興味 | 好感度 | 効果 |
---|---|---|---|
黒い砂漠 | 2 | 71-73 | 5ターン後、好感度が2ターンの間1上昇。 |
アーランの礼儀 | 24 | 31-36 | なし |
バレンシアの王達 | 32 | 53-95 | なし |
マルミン王妃の業績 | 20 | 21-29 | 3ターン後、好感度が1ターンの間1上昇。 |
王室の食事 | 17 | 51-93 | なし |
マルミン感謝祭 | 2 | 55-100 | なし |
バレンシア偉人典 | 8 | 50-70 | なし |
黒い砂漠改訂版 | 100 | 1-1 | 3ターン後、興味が3ターンの間1上昇。 |
コンプ時 | 行動力+1 |
歴史3はこんな感じです。場所は多分かなり気づきやすい。

王宮図書館ね。王のいる建物の近くにある図書館。

中には入ったら本棚だらけなので、話しかけて知識を得ていくだけ。ここの知識は行動力15が一律必要なので、200くらいあっても足りないかも。

真ん中の本棚も忘れずに。

丸い本棚は内側にもある。
教養4
教養4 | 興味 | 好感度 | 効果 |
---|---|---|---|
バレンシア占星術 | 25 | 25-26 | 2ターン後、興味が1ターンの間3上昇。 |
人間の占星術 | 35 | 32-39 | なし |
アール神話 | 100 | 1-1 | 4ターン後、好感度が4ターンの間1上昇。 |
星から見る性格 | 40 | 2-10 | 5ターン後、好感度が2ターンの間4上昇。 |
星の動き | 18 | 45-46 | なし |
雪原の6人の魔女 | 30 | 23-27 | 5ターン後、興味が3ターンの間4上昇。 |
ドラガンの渓谷 | 30 | 23-30 | 5ターン後、興味が1ターンの間3上昇。 |
カマシルビア旅行記 | 23 | 49-88 | なし |
砂漠を超える5つの方法 | 88 | 65-97 | なし |
アールの息吹の届く場所 | 27 | 45-50 | なし |
オアシススーロ | 29 | 53-86 | なし |
砂嵐の息子 | 1 | 33-79 | なし |
ヌーベルの影 | 32 | 40-42 | なし |
コンプ時 | 行動力+1 |
歴史3よりも数が多いが要領は同じで本棚から。さっき歴史3の知識を取りに行った王宮図書館で教養4の知識も8割は手に入っている。おそらく2個くらい抜けているはずなので、その場所を。

ここね。バレンシア天文台の近くにある商店街みたいなところにある・・。ちょっと説明が難しいのであとでワールドマップ載せます。

中がこんな感じでよく見ると本棚があるんだ。

奥の広場の両側の通路にも本棚があるので忘れずに。

正反対の本棚も。ここも王宮図書館と同じく、行動力15が一律に必要。
歴史3と教養4のワールドマップ位置

北東と、真ん中のちょっと下に○をしてあります。
北東が王宮図書館。下が教養4のコンプに必要な知識が揃う広間。以上、簡単に歴史3と教養4についてでした。
< 著 : やかもち >
はじめまして。
レベル50のサブキャラで行ったのですが『行動力15消費で知識取得の枠』が出てこなかったです。
本棚に話しかけることはできます。
レベル不足でしょうか?
なるほど…レベルの可能性が高そうですね!
頑張ってレベル上げます。
ありがとうございました。
は・・・。もしかしてレベル54~55以上かもしれません。この記事のVKはレベル55です。レベル53の頃に一度来てますがその時は表示が出なかったので未実装だと勘違いしてました。