黒い砂漠には課金品も含めて400種を超える大量の「インテリア」が用意されている。大抵のインテリアは生産することによって入手できるが、ごくごく一部のインテリアは未だに入手方法が判明していなかったりする。
その一つである「巨大魚の骨壁掛け用飾り」について、入手方法を解説するよ。
超レアな「巨大魚の骨壁掛け用飾り」

一般的に馴染みのあるインテリアが「巨大魚の骨」というアイテムで、こちらは累計10000を超える出品履歴がある。それに対して「巨大魚の骨壁掛け用飾り」は未だに1件しか流通したことがない。
恐ろしくレアなんだが、登録可能な価格は14000程度とお安い…。つまり入手方法を知っている人が少なすぎるんだよね。
アレハザ村へ
バレンシア地域の最東端に位置する「アレハザ村」に向かいます。

アレハザ村についたら港の方へ向かって、釣り人のサンカームを探します。

サンカームは釣り人なので、ミニマップから見ると魚マークが見えるはず…。ただ、一度も話しかけたことがないなら「?」マークになっていると思う。
サンカームから盗む

で…肝心の入手方法。サンカームの背後に回って「F6」キーを押して窃盗を行うだけ。バレンシア産椅子や特大ポーションなどが出てくるが。

低確率でお目当ての「巨大魚の骨壁掛け用飾り」が入手できます。今回は20回ほど窃盗を行って、ようやく盗めた。途中で何回か失敗して性向値は8000ほど減ってしまったが、気にしないこと。
巨大魚の骨壁掛け用飾りの見た目

床や机に設置するタイプの「巨大魚の骨」と比べると、壁掛けタイプはずいぶんと大きいのが分かります。インパクトが全然違うので床置タイプではなく壁掛けが欲しいという人は当然いるかもしれない。
欲しくなった人はアレハザ村のサンカームを訪ねてみよう。今のところ、流通量は非常に少ないものの、言うほど低確率でも無い。20~30回くらい盗めば入手できるかと(多分)。
以上、インテリア「巨大魚の骨壁掛け用飾り」の入手方法でした。
追記
@Yacamochi_db ちもろぐさんの追試。
<釣り人>サンカームからの盗む(F6)67回中45回成功(時間は夜間限定)
・巨大魚の骨壁掛け用飾り 2
・切った肉が盛られた皿 4
・バレンシア産椅子 1
・バレンシア産サイドテーブル 1やっと欲しいの入手できました、ありがとです~♪
— 黒い砂漠研究所 (@BD_kurolab) 2017年5月10日
Twitterで「切った肉が盛られた皿」もサンカームから盗めることを教えてもらいました。他にも何か盗めた場合は、教えてくれると嬉しいです。
黒い砂漠の家具記事
個人的に、家庭菜園で作れる家具の記事は好み。旧ちもろぐの味が残っている時代の記事だからね。
「ダイオウガイ壁掛け用飾り」もサンカームからの窃盗での入手です。