普段は覚醒武器スキルしかまとめないのですが、ダークナイトは日本ではほとんど未知の情報が多いので…調べて分かった範囲でまとめてみます。覚醒武器スキルと違って数が多いので全部はまとめず、韓国プレイヤーが実際に使った感想を述べているスキルだけまとめていく。
ダークナイト
ダークナイトのコンセプトは、開発によれば艷やかで俊敏な体の動きに目を惹きつけることで、その美しい「姿勢」を武器に使ってどっしりとした攻撃を展開する。相手の隙を作り出す遠距離魔法も駆使するスタイルに仕上がっている。
漆黒の美女、13番目の新クラス「ダークナイト」が公開
前回の情報ではダークナイトの中身はここまで分かっていた。で、最近になって韓国でダークナイトの事前公開が始まって実際にプレイした韓国プレイヤーたちが感想(レビュー)を出し始めたので、ある程度内容が判明してきた。
- その美しい「姿勢」を武器に使ってどっしりとした攻撃を展開する
- 相手の隙を作り出す遠距離魔法も駆使するスタイル
開発の発言どおり、実際のスキルもちゃんとコンセプト通りに作られている。ただ…やっちとしてはあんまり目新しくないというか、モーションを見れば分かりますが「どこかツバキっぽい」のが気になります。
しかし、攻撃をした時に「マーカー」を残してそれを別のスキルで後から任意で爆発させることが出来るというアイディアは好きです。実はこのアイディアは、ちょっとDMC4のダンテの「無尽剣ルシフェル」に近い雰囲気を感じなくも無いので好きなんですよね。クールタイムが無くて、パッシブスキルとして運用できれば神だったかもしれない。
ということで、以下にダークナイトの主要スキルをまとめていきます。各スキルに実際に使った人の感想を入れていきますが、感想の参照元は以下。
ダークナイトのスキルまとめ
この記事の目次
※ダークナイトには韓国ですでに「覚醒武器」も実装されているので以下の記事に詳細をまとめました。
→ ダークナイト覚醒武器「傲慢なオブシディアン」のスキルまとめ
ダークナイトは日本ではまだほとんど情報が出ていないので、翻訳は割りとテキトーですが雰囲気だけは分かるようにしているのでご了承ください…。あと、ダークナイトの覚醒武器は現時点では不明です。
日本でもダークナイトが実装されたましたので、正しい翻訳に記事を修正しました。
フラットスラッシュ
![]() | ||
---|---|---|
タイプ | アクティブ | |
必要レベル | 1 | |
必要スキルポイント | 0 | |
先行スキル | – | |
必要持久力 | 100 | |
使用方法 | D(A)+左クリック | |
維持時、追加攻撃 | ||
スキル効果 | 打撃ダメージ196%*2ヒット | |
命中力+1% | ||
最大5体対象 | ||
ヒット毎に精神力10回復 | ||
攻撃時、相手を回転させる | ||
ランク | フラットスラッシュII | フラットスラッシュIII |
必要レベル | 20 | 32 |
必要スキルポイント | 11 | 18 |
先行スキル | フラットスラッシュI | フラットスラッシュII |
必要持久力 | 100 | |
スキル効果 | 打撃ダメージ259%*2ヒット | 打撃ダメージ395%*2ヒット |
命中力+2% | 命中力+3% | |
最大5体対象 | ||
ヒット毎に精神力20回復 | ヒット毎に精神力30回復 | |
攻撃時、相手を回転させる |
相手を回転させることが出来る。(ラテルスラッシュに近い?)
チャージスラスト
![]() | ||
---|---|---|
タイプ | アクティブ | |
必要レベル | 3 | |
必要スキルポイント | 0 | |
先行スキル | – | |
クールタイム | 3 | |
必要持久力 | 100 | |
使用方法 | F | |
スキル効果 | 突打撃ダメージ125%*2ヒット | |
引き抜き打撃ダメージ125%*2ヒット | ||
命中力+4% | ||
最大3体対象 | ||
突き攻撃成功時、硬直 | ||
ダウンアタック | ||
スキル使用時、5秒間攻撃速度10%増加 | ||
スキル使用時、9秒間3秒毎に30の出血ダメージ | ||
ランク | チャージスラストII | チャージスラストIII |
必要レベル | 15 | 30 |
必要スキルポイント | 6 | 13 |
先行スキル | チャージスラストI | チャージスラストII |
クールタイム | 3 | |
必要持久力 | 150 | 200 |
スキル効果 | 突打撃ダメージ218%*2ヒット | 突打撃ダメージ311%*2ヒット |
引き抜き打撃ダメージ218%*2ヒット | 引き抜き打撃ダメージ311%*2ヒット | |
命中力+5% | 命中力+6% | |
最大5体対象 | 最大7体対象 | |
突き攻撃成功時、硬直 | ||
ダウンアタック | ||
スキル使用時、5秒間攻撃速度10%増加 | ||
スキル使用時、9秒間3秒毎に30の出血ダメージ |
出血や攻撃速度10%アップのバフ効果や、3秒という短いクールタイムから主力スキルに値する。派生スキルである「スラストチェーン」と組み合わせることで、気絶デバフとマーカー生成を行えるのも優秀。
湧き上がる闇
![]() | ||||
---|---|---|---|---|
タイプ | アクティブ | |||
必要レベル | 6 | |||
必要スキルポイント | 0 | |||
先行スキル | – | |||
クールタイム | – | |||
必要精神力 | 5 | |||
使用方法 | 右クリック | |||
搭乗時、W+右クリック | ||||
スロット登録可 | ||||
スキル効果 | ダメージ278%*最大2ヒット | |||
打撃時、20%クリティカル | ||||
命中力+4% | ||||
最大7体対象 | ||||
1打撃目、押し出し | ||||
2打撃目、ノックバック | ||||
精神力不足時、ダメージ減少、ノックバック効果なし | ||||
内なる暗黒の暴走スキルを習得していると、打撃成功時「マーカー」生成 | ||||
ランク | 湧き上がる闇II | 湧き上がる闇III | 湧き上がる闇IV | 湧き上がる闇V |
必要レベル | 14 | 23 | ||
必要スキルポイント | 7 | 15 | ||
先行スキル | 湧き上がる闇I | 湧き上がる闇II | 湧き上がる闇III | 湧き上がる闇IV |
クールタイム | – | |||
必要精神力 | 8 | 12 | ||
スキル効果 | ダメージ367%*最大2ヒット | ダメージ456%*最大2ヒット | ダメージ545%*最大2ヒット | ダメージ634%*最大2ヒット |
打撃時、25%クリティカル | 打撃時、30%クリティカル | 打撃時、35%クリティカル | 打撃時、40%クリティカル | |
命中力+5% | 命中力+6% | 命中力+7% | 命中力+8% | |
最大7体対象 | ||||
1打撃目、押し出し | ||||
2打撃目、ノックバック | ||||
精神力不足時、ダメージ減少、ノックバック効果なし | ||||
内なる暗黒の暴走スキルを習得していると、打撃成功時「マーカー」生成 |
打撃時にマーカーを生成できる。
エアレイド
![]() | ||
---|---|---|
タイプ | アクティブ | |
必要レベル | 12 | |
必要スキルポイント | 0 | |
先行スキル | – | |
クールタイム | 9 | |
必要精神力 | 10 | |
使用方法 | W+F | |
スロット登録可 | ||
スキル効果 | 上昇ダメージ106%*3ヒット | |
下降ダメージ106%*4ヒット | ||
打撃時、20%クリティカル | ||
移動中、無敵 | ||
命中力+3% | ||
最大5体対象 | ||
上昇攻撃時、オフセット | ||
下降攻撃時、バウンド | ||
ダウンアタック | ||
エアアタック | ||
PVP時ダメージ減少 | ||
ランク | エアレイドII | エアレイドIII |
必要レベル | 22 | 39 |
必要スキルポイント | 12 | 24 |
先行スキル | エアレイドI | エアレイドII |
クールタイム | 8 | 7 |
必要精神力 | 30 | 50 |
スキル効果 | 上昇ダメージ195%*3ヒット | 上昇ダメージ284%*3ヒット |
下降ダメージ195%*4ヒット | 下降ダメージ284%*4ヒット | |
打撃時、30%クリティカル | 打撃時、50%クリティカル | |
移動中、無敵 | ||
命中力+5% | 命中力+7% | |
最大5体対象 | ||
上昇攻撃時、オフセット | ||
下降攻撃時、バウンド | ||
ダウンアタック | ||
エアアタック | ||
PVP時ダメージ減少 |
クールタイム9秒にしては移動距離も長く、しかも移動モーション中は「無敵」なのでとても優秀で汎用性が高いスキル。開幕コンボにも使えるし、普段の移動にも使えるという優良スキル。
インバランス
![]() | ||
---|---|---|
タイプ | アクティブ | |
必要レベル | 18 | |
必要スキルポイント | – | |
先行スキル | – | |
クールタイム | 7 | |
必要精神力 | 15 | |
使用方法 | S+左クリック | |
スロット登録可 | ||
スキル効果 | ダメージ425%*2ヒット | |
命中力+8% | ||
最大7体対象 | ||
ダウンアタック | ||
エアアタック | ||
打撃時、オフセット | ||
PVP時ダメージ減少 | ||
ランク | インバランスII | インバランスIII |
必要レベル | 30 | 45 |
必要スキルポイント | 16 | 25 |
先行スキル | インバランスI | インバランスII |
クールタイム | 6 | 5 |
必要精神力 | ダメージ469%*3ヒット | ダメージ524%*4ヒット |
スキル効果 | 命中力+8% | |
最大7体対象 | ||
ダウンアタック | ||
エアアタック | ||
打撃時、オフセット | ||
PVP時ダメージ減少 |
一応載せましたが、レビューは「時代遅れ」と手厳しい評価。
闇の侵食
![]() | ||
---|---|---|
タイプ | アクティブ | |
必要レベル | 14 | |
必要スキルポイント | 5 | |
先行スキル | – | |
クールタイム | 7 | |
必要持久力 | 100 | |
使用方法 | 特定の状況で、スペース | |
スキル効果 | ダメージ311%*1ヒット | |
打撃時、20%クリティカル | ||
命中力+5% | ||
最大3体対象 | ||
打撃時、精神力20回復 | ||
打撃時、10秒間、すべての防御力10減少 | ||
スキル使用時、前方ガード状態 | ||
打撃時、相手を回転させる | ||
ランク | 闇の侵食II | 闇の侵食III |
必要レベル | 29 | |
必要スキルポイント | 12 | |
先行スキル | 闇の侵食I | 闇の侵食II |
クールタイム | 6 | |
必要精神力 | 100 | |
スキル効果 | ダメージ362%*2ヒット | ダメージ426%*3ヒット |
打撃時、30%クリティカル | 打撃時、40%クリティカル | |
命中力+10% | 命中力+15% | |
最大5体対象 | 最大7体対象 | |
打撃時、精神力25回復 | 打撃時、精神力30回復 | |
打撃時、10秒間、すべての防御力10減少 | ||
スキル使用時、前方ガード状態 | ||
打撃時、相手を回転させる |
スキル使用中にスペースバーを押すことで前方に差し込む攻撃が追加される。前方ガード状態だが、1秒にも満たないガード時間を活用するのは難しいかも。
引き裂く狂気
![]() | |||
---|---|---|---|
タイプ | アクティブ | ||
必要レベル | 1 | ||
必要スキルポイント | – | ||
先行スキル | – | ||
クールタイム | – | ||
必要精神力 | 5 | ||
使用方法 | 左クリック+右クリック | ||
スキル効果 | ダメージ228%*2ヒット | ||
命中力+2% | |||
最大7体対象 | |||
ヒット毎に精神力10回復 | |||
ダウンアタック | |||
内なる暗黒の暴走スキルを習得していると、打撃成功時「マーカー」生成 | |||
PVP時ダメージ減少 | |||
ランク | 引き裂く狂気II | 引き裂く狂気III | 引き裂く狂気IV |
必要レベル | 8 | 20 | 34 |
必要スキルポイント | 5 | 15 | 25 |
先行スキル | 引き裂く狂気I | 引き裂く狂気II | 引き裂く狂気III |
クールタイム | 5 | 6 | 7 |
必要精神力 | 12 | 22 | 35 |
スキル効果 | 1回斬り攻撃ダメージ325%*2ヒット | 1回斬り攻撃ダメージ422%*2ヒット | 1回斬り攻撃ダメージ519%*2ヒット |
2回斬り攻撃ダメージ325%*3ヒット | 2回斬り攻撃ダメージ422%*3ヒット | 2回斬り攻撃ダメージ519%*3ヒット | |
攻撃時、15%クリティカル | 攻撃時、30%クリティカル | 攻撃時、45%クリティカル | |
命中力+4% | 命中力+6% | 命中力+8% | |
最大7体対象 | |||
ヒット毎に精神力11回復 | ヒット毎に精神力12回復 | ヒット毎に精神力13回復 | |
ダウンアタック | |||
内なる暗黒の暴走スキルを習得していると、打撃成功時「マーカー」生成 | |||
PVP時ダメージ減少 |
ダメージ良好、クールタイム短めで主力スキル。「コンボ:引き裂く狂気」を習得すれば合計で最大4ヒットになります。
繰り返される抹殺
![]() | |||
---|---|---|---|
タイプ | アクティブ | ||
必要レベル | 15 | ||
必要スキルポイント | – | ||
先行スキル | – | ||
クールタイム | 7 | ||
必要精神力 | 8 | ||
使用方法 | Shift+右クリック | ||
搭乗時、Shift+右クリック | |||
スロット登録可 | |||
スキル効果 | ダメージ188%*最大6ヒット | ||
打撃時、100%クリティカル | |||
命中力+5% | |||
最大7体対象 | |||
内なる暗黒の暴走スキルを習得していると、打撃成功時「マーカー」生成 | |||
CT中、PVP時ダメージ減少 | |||
CT中、クリティカル効果なし | |||
ランク | 繰り返される抹殺II | 繰り返される抹殺III | 繰り返される抹殺IV |
必要レベル | 26 | 27 | 48 |
必要スキルポイント | 6 | 16 | 30 |
先行スキル | 繰り返される抹殺I | 繰り返される抹殺III | 繰り返される抹殺III |
クールタイム | 7 | 6 | |
必要精神力 | 14 | 20 | 30 |
スキル効果 | ダメージ259%*最大6ヒット | ダメージ330%*最大8ヒット | ダメージ401%*最大8ヒット |
打撃時、100%クリティカル | |||
命中力+6% | 命中力+7% | 命中力+8% | |
最大7体対象 | |||
内なる暗黒の暴走スキルを習得していると、打撃成功時「マーカー」生成 | |||
CT中、PVP時ダメージ減少 | |||
CT中、クリティカル効果なし |
ツバキをどうしても連想させるスキル。無条件でクリティカル発生する性質があるけれど、ナマズマンやメディア地域での運用が限界という感想。
エクスキューション
![]() | |||
---|---|---|---|
タイプ | アクティブ | ||
必要レベル | 21 | ||
必要スキルポイント | – | ||
先行スキル | – | ||
クールタイム | 6 | ||
必要精神力 | 15 | ||
使用方法 | S+右クリック | ||
スロット登録可 | |||
スキル効果 | ダメージ384%*2ヒット | ||
打撃時、20%クリティカル | |||
命中力+10% | |||
最大5体対象 | |||
打撃時、硬直 | |||
ダウンアタック | |||
内なる暗黒の暴走スキルを習得していると、打撃成功時「シンボル」生成 | |||
PVP時ダメージ減少 | |||
ランク | エクスキューションII | エクスキューションIII | エクスキューションIV |
必要レベル | 28 | 36 | 45 |
必要スキルポイント | 8 | 15 | 23 |
先行スキル | エクスキューションI | エクスキューションII | エクスキューションIII |
クールタイム | 6 | 5 | |
必要精神力 | 25 | 35 | 45 |
スキル効果 | ダメージ470%*2ヒット | ダメージ556%*2ヒット | ダメージ641%*2ヒット |
打撃時、25%クリティカル | 打撃時、30%クリティカル | 打撃時、35%クリティカル | |
命中力+15% | 命中力+20% | 命中力+25% | |
最大7体対象 | 最大10体対象 | ||
打撃時、硬直 | |||
ダウンアタック | |||
内なる暗黒の暴走スキルを習得していると、打撃成功時「マーカー」生成 | |||
PVP時ダメージ減少 |
主力スキル。マーカーを生成できる。「フロー:処刑」(極:執行)を習得すれば、更に効率よくマーカーを設置可能。
カーマスリビアの魅了
![]() | |||
---|---|---|---|
タイプ | アクティブ | ||
必要レベル | 20 | ||
必要スキルポイント | – | ||
先行スキル | – | ||
クールタイム | 13 | ||
必要精神力 | 15 | ||
使用方法 | Shift+左クリック | ||
搭乗時、Shift+左クリック | |||
スロット登録可 | |||
スキル効果 | 一般ダメージ365%*3ヒット | ||
引き寄せダメージ365%*5ヒット | |||
スキル使用時、前方ガード状態 | |||
命中力+10% | |||
打撃時、精神力8回復 | |||
引き寄せ攻撃時、精神力10回復 | |||
引き寄せダメージ距離50%増加 | |||
PVP時ダメージ減少 | |||
打撃時、ノックダウン | |||
ダウンアタック | |||
ランク | カーマスリビアの魅了II | カーマスリビアの魅了III | カーマスリビアの魅了IV |
必要レベル | 32 | 42 | 52 |
必要スキルポイント | 7 | 17 | 32 |
先行スキル | カーマスリビアの魅了I | カーマスリビアの魅了II | カーマスリビアの魅了III |
クールタイム | 12 | 11 | 10 |
必要精神力 | 25 | 35 | 45 |
スキル効果 | 一般ダメージ552%*3ヒット | 一般ダメージ739%*3ヒット | 一般ダメージ926%*3ヒット |
引き寄せダメージ552%*5ヒット | 引き寄せダメージ739%*5ヒット | 引き寄せダメージ926%*5ヒット | |
スキル使用時、前方ガード状態 | |||
命中力+10% | |||
打撃時、精神力12回復 | 打撃時、精神力16回復 | 打撃時、精神力20回復 | |
引き寄せ攻撃時、精神力15回復 | 引き寄せ攻撃時、精神力20回復 | 引き寄せ攻撃時、精神力25回復 | |
引き寄せダメージ距離50%増加 | |||
PVP時ダメージ減少 | |||
打撃時、ノックダウン | |||
ダウンアタック |
集敵にも使えるし、使用中は前方ガード状態。ダメージも良好なため、主力スキルとして運用中。
ギアーズオブフェイト
![]() | ||||
---|---|---|---|---|
タイプ | アクティブ | |||
必要レベル | 26 | |||
必要スキルポイント | – | |||
先行スキル | – | |||
クールタイム | 10 | |||
必要精神力 | 40 | |||
使用方法 | Shift+F | |||
搭乗時、Shift+F | ||||
スロット登録可 | ||||
スキル効果 | 広域ダメージ442%*5ヒット | |||
スキル使用時、スーパーアーマー | ||||
命中力+4% | ||||
最大5体対象 | ||||
斬り打撃成功時、浮かす | ||||
ダウンアタック | ||||
PVP時ダメージ減少 | ||||
ランク | ギアーズオブフェイトII | ギアーズオブフェイトIII | ギアーズオブフェイトIV | ギアーズオブフェイトV |
必要レベル | 32 | 38 | 44 | 52 |
必要スキルポイント | 16 | 24 | 32 | 40 |
先行スキル | ギアーズオブフェイトI | ギアーズオブフェイトII | ギアーズオブフェイトIII | ギアーズオブフェイトIV |
クールタイム | 10 | |||
必要精神力 | 45 | 50 | 55 | 60 |
スキル効果 | 広域ダメージ550%*5ヒット | 広域ダメージ658%*5ヒット | 広域ダメージ766%*5ヒット | 広域ダメージ874%*5ヒット |
スキル使用時、スーパーアーマー | ||||
命中力+5% | 命中力+6% | 命中力+7% | 命中力+8% | |
最大6体対象 | 最大7体対象 | 最大8体対象 | 最大10体対象 | |
斬り打撃成功時、浮かす | ||||
ダウンアタック | ||||
PVP時ダメージ減少 |
実際に使ってみると特に評価するポイントが見当たらないけれど、とりあえず使っています。振るべきスキルかどうかは、まだまだ議論が必要。
漆黒の灰
![]() | ||||
---|---|---|---|---|
タイプ | アクティブ | |||
必要レベル | 22 | |||
必要スキルポイント | – | |||
先行スキル | – | |||
クールタイム | 20 | |||
必要精神力 | 50 | |||
使用方法 | Shift+E | |||
搭乗時、Shift+E | ||||
スロット登録可 | ||||
闇の精霊200%消費 | ||||
スキル効果 | ダメージ162%*4ヒット | |||
命中力+10% | ||||
打撃時、100%クリティカル | ||||
最大7体対象 | ||||
打撃時、バウンド | ||||
PVP時ダメージ減少 | ||||
ランク | 漆黒の灰II | 漆黒の灰III | 漆黒の灰IV | 漆黒の灰V |
必要レベル | 28 | 35 | 43 | 52 |
必要スキルポイント | 14 | 18 | 22 | 26 |
先行スキル | 漆黒の灰I | 漆黒の灰II | 漆黒の灰III | 漆黒の灰IV |
クールタイム | 19 | 18 | 17 | 15 |
必要精神力 | 55 | 60 | 65 | 70 |
スキル効果 | ダメージ242%*4ヒット | ダメージ322%*4ヒット | ダメージ402%*4ヒット | ダメージ482%*4ヒット |
命中力+13% | 命中力+16% | 命中力+19% | 命中力+22% | |
打撃時、100%クリティカル | ||||
最大7体対象 | ||||
打撃時、バウンド | ||||
PVP時ダメージ減少 |
100%クリティカルするものの、序盤で十分なスキル。洞窟や建物など狭いところで使うと上手く発動しない。
フォールンアース
![]() | ||||
---|---|---|---|---|
タイプ | アクティブ | |||
必要レベル | 25 | |||
必要スキルポイント | – | |||
先行スキル | – | |||
クールタイム | 30 | |||
必要精神力 | 60 | |||
使用方法 | Shift+Q | |||
スロット登録可 | ||||
スキル効果 | ダメージ231%*6ヒット | |||
命中力+10% | ||||
最大7体対象 | ||||
打撃時、精神力・HP20回復 | ||||
打撃時、気絶 | ||||
ダウンアタック | ||||
PVP時ダメージ減少 | ||||
ランク | フォールンアースII | フォールンアースIII | フォールンアースIV | フォールンアースV |
必要レベル | 30 | 36 | 43 | 51 |
必要スキルポイント | 16 | 21 | 25 | 28 |
先行スキル | フォールンアースI | フォールンアースII | フォールンアースIII | フォールンアースIV |
クールタイム | 28 | 26 | 24 | 22 |
必要精神力 | 64 | 68 | 72 | 76 |
スキル効果 | ダメージ372%*6ヒット | ダメージ513%*6ヒット | ダメージ654%*6ヒット | ダメージ795%*6ヒット |
命中力+13% | 命中力+16% | 命中力+19% | 命中力+22% | |
最大7体対象 | ||||
打撃時、精神力・HP20回復 | 打撃時、精神力・HP30回復 | 打撃時、精神力・HP40回復 | ||
打撃時、気絶 | ||||
ダウンアタック | ||||
PVP時ダメージ減少 |
自分の周辺に連続攻撃を行うスキル。ダメージを与えている途中にHPと精神力を回復するが、肝心のダメージは中途半端で、クールタイムが30秒もあるのでそんなに優先しなくていい。
内なる暗黒の暴走
![]() | |
---|---|
タイプ | アクティブ |
必要レベル | 35 |
必要スキルポイント | 20 |
先行スキル | – |
クールタイム | 15 |
必要持久力 | 1 |
使用方法 | E |
搭乗時、E | |
スロット登録可 | |
カーマスリビアの魅了・フォールンアースで打撃成功時、シンボル爆破可能 | |
スキル効果 | 周辺15M以内のシンボル発 |
爆発ダメージ735% | |
最大7体対象 | |
ダメージ時、50%クリティカル | |
PVP時ダメージ減少 | |
該当のスキル使用時、マーカー生成 | スラストチェーン |
引き裂く狂気 | |
湧き上がる闇 | |
エクスキューション | |
コンボ:デスペナルティ | |
繰り返される抹殺 | |
備考 | 内なる暗黒の暴走スキルでシンボル爆発時、命中力100% |
カーマスリビア・フォールンアースで爆発させた場合は、そのスキルの命中力適用 | |
プレイヤーとMobにのみダメージ |
ダークナイトのスキルを使って設置したシンボルを爆発させるスキル。シンボルを爆発させることが出来る範囲はかなり広いので既存の近接クラスと差別化が出来ているポイント。
参考動画
ツバキやブレイダーと同様に、機動力が非常に優れているのがよく分かる。非覚醒状態でここまで動けるとは…さすが新クラス。以上「新クラス「ダークナイト」の主要スキル詳細まとめ」でした。
なお、2017年1月にダークナイトには覚醒武器も実装されました。詳細については以下の記事にまとめておいたので、ついでにどうぞ。
→ ダークナイト覚醒武器「傲慢なオブシディアン」のスキルまとめ
スキルに関する他の記事
→ 覚醒レンジャー/覚醒武器エヴァニールの精霊剣のスキル情報
→ ジャイアントの覚醒武器「バスターガントレ」の覚醒スキルまとめ
→ ブレイダーの覚醒武器「ヘアムの武神徒(ムシンド)」の覚醒スキルまとめ
→ ソーサレス覚醒武器「デスサイズ」のスキル性能や必要SPまとめ
→ ツバキの覚醒武器「華選曲の火薙刀」のスキルの性能や動画まとめ
→ クノイチの覚醒武器「真紅の杜ハリュン」のスキル性能や動画まとめ
→ ウィザード覚醒武器「ロードレッドのゴッドソウル」のスキル性能まとめ
まとめて頂いてありがとうございます!!
ちなみにですが、ダークナイトの攻撃速度って何に影響されますか?
「攻撃速度」それとも「詠唱速度」?