元々レンジャーの敵対種族(まぁ設定上は同族ですが…)であるダークエルフ…ではなく「ダークナイト」が韓国で事前公開されることが決まった。13番目のクラスはダークナイトという名前に改められたけど、コンセプトは予定通りのものが貫かれている。
ダークナイトの美麗画像や、レンジャーやダークナイトと深い関わりがカーマスリビアの新しいイメージなどをまとめます。
「ダークナイト」の事前公開

韓パールアビスは2016年12月8日に、第13のクラスであるダークエルフ改め「ダークナイト」を12月15日に事前公開することを発表した。事前公開によって、とりあえずキャラクター作成画面でダークエルフを選び、キャラクターメイキングを行うことが出来る。なお、日本にも15日にダークナイトの事前公開が来るかどうかですが…今のところは不明です。
ダークナイトのコンセプトは、開発によれば艷やかで俊敏な体の動きに目を惹きつけることで、その美しい「姿勢」を武器に使ってどっしりとした攻撃を展開する。相手の隙を作り出す遠距離魔法も駆使するスタイルに仕上がっている。
分かっている範囲で、ダークナイトの主要なスキルについて。詳細やスキル動画をまとめた記事。詳しく知りたいならこの記事がおすすめです。
ダークナイトのスクリーンショット

レンジャーとは対象的に、ダークナイトは剣使い。

キャラメイク師のヒナラインさんに感想を聞いたら「レンジャーみたい」と言ってました。

ものすごくセクシーなアバター衣装(黒い砂漠はセクシー衣装ばっかりだけど)。ただ、デザインはカーマスリビアに沿ったもので、カラーをブラックにした感じ。

黒いバラをあしらったデザインのアバター衣装。

カーマスリビアにただずむ美女。

すごいプロモーション…。

カルフェオン地域の南に展開される新地域「カーマスリビア」のワンショット。

高低差の激しい、鬱蒼とした森林が続く。

これ、クザカ神殿に似てるんだけど。もしかして、クザカ神殿を通ってカーマスリビア側に出れるとか、そういう設定があったりするのかな?

あの橋の下に蜜釣り場があったりしないかな…。
ダークナイトのティザー映像とキャラメイク映像
ダークエルフとカーマスリビアのおおまかなイメージが掴めるティザー映像。両手剣をしなやかに振り回す。なお、現時点では覚醒武器のコンセプトは一切不明。
ダークエルフのキャラメイクが分かる。開発の公式動画なのにキャラメイクがあんまり上手くない…。
ということで以上「漆黒の美女、13番目の新クラス「ダークナイト」が公開」されたという話でした。
ダークナイトに関する記事
本家によるティザーサイトです。ダークナイトの多彩な画像だけでなく、イメージミュージックまで聞けるので興味のある人はどうぞ。
ダークナイト以外にも、様々な大規模プロジェクトが予定されている。特に超巨大海洋モンスターは非常に気になる…(メガフィールドボスみたいな)。
前半部分にカーマスリビアで起こったダークナイトとレンジャーにまつわる背景設定が興味深い。ダークナイト側が紛争を避けたんですね、意外と大人だ。
コメントを残す